地衣類研究会第48回大会(長野・入笠山 2019)のご案内(台風の影響により中止)

【台風の影響により中止】

地衣類研究会第48回大会(長野大会)
2019年度総会のご案内

大会テーマ「霧が生み出す 地衣類ワールド!」

 

 第48回大会を長野県入笠山にて行います.今大会では,大阿原湿原を中心として観察会を行う予定です. 大会世話人:大村 嘉人

1.日程:令和元年10月19・20日(土日)

2.開催場所:
 総会・懇親会 入笠JAハウス(山小屋・自炊・布団あり・野外解放風呂らしきものあり)
        〒396-0302 長野県伊那市高遠町芝平1047(Tel 0266-62-4122)
 観察会 大阿原湿原

3.参加費:5,000円+α(1泊3食)の予定(宿泊代,懇親会費,保険料を含む.受付時に集金)

4.スケジュール(詳細は変更されることがあります):
 10月19日(土)
  12:00〜13:00 役員会
  13:00〜14:00 受付・部屋案内
  14:00〜16:00 小屋周辺散策
  16:00~16:30 講演「入笠山の大形地衣類相」(宮澤 研人・筑波大学生物資源学類4年)
  16:45〜 研究発表
  18:00~ 総会(会員の方のみ)・自由時間
  19:00〜21:00 懇親会・お楽しみ企画など

 10月20日(日)
  7:00~ 朝食
  8:30 小屋発・大阿原湿原へ移動
  9:00~ 観察会
  12:00~ 昼食
  13時頃 現地解散

 5.交通:
 ① JR中央本線 富士見駅よりタクシー ☆乗り合いをおすすめします☆
(乗り合いをご希望の方は参加申込書にてお知らせください.世話人の方で調整します.)
 ② JR中央本線 富士見駅より富士見パノラマリゾート行き無料シャトルバス→ゴンドラ 富士見パノラマリゾート山麓駅→山頂駅 徒歩45分

6.備考:懐中電灯必須,防寒対策は万全でお越しください.
     研究発表,自慢の写真紹介,差し入れなど大歓迎です.
     食事はこちらで用意致します.

7.参加申し込み・お問い合わせ先:大村 嘉人 宛
  〒305-0005 茨城県つくば市天久保4-1-1 国立科学博物館 植物研究部
   E-mail:ohmura-y[at]kahaku.go.jp([at]を@に変換してください)
   Tel & Fax:029-853-8978
 ・申込期限:20198月末日(必着)
 ・申込方法:E-mailFAXまたは郵送にてお申し込みください.
 ・参加申込書:地衣類研究会第48回大会案内

※ 参加を申し込まれた方には,後日,詳細なご案内をお送りいたします.

カテゴリー:   パーマリンク